ちゅうじ

ちゅうじ
I
ちゅうじ【中耳】
脊椎動物の耳の一部。 両生類以上に発達し, 哺乳類では外耳と内耳との中間にあり, 鼓膜・鼓室・耳小骨・エウスタキオ管からなる。 外耳を通って入ってきた音が鼓膜を振動させ, この振動が鼓室内にある三つの耳小骨(つち・きぬた・あぶみ)の連結を介して内耳に伝えられる。 一方, 咽頭腔に開口するエウスタキオ管は, 外気を通じて鼓室内の気圧を調節する。
II
ちゅうじ【仲尼】
孔子(コウシ)の字(アザナ)。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”